2009年03月09日

クスコツアー

亜衣さん幹事のクスコ&マチュピチュツアーに参加しましたヽ(´▽`)/〜♪


 *クスコ*
kusuko4.jpg

 *マチュピチュ*
macyu1.jpg





さて、クスコ発見クエの前提として
キープカマヨックの称号を取っていないといけません。
商人系であれば、簡単に達成できるのですが…
どうしても、冒険系でクリアして
インカ高官の貫頭衣(探索+2視認+1生態+1)が欲しいところ。
しかしこの前提の「女神の魂」は
探索12・財宝14・開錠12のハイレベルクエ!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
他はともかく、開錠が未だにR9のRRには不可能。


本来なら、自力達成できないクエは
できる日が来るまで楽しみに残しとく主義のRRですが
貫頭衣に目が眩んでクスコツアーもあることだし
ニム嬢の支援を頂いて達成してきました!ヾ(´ー` )ノ
エピソード自体、かなり面白かったです〜♪
結構移動が面倒なクエなのに、お付き合い頂いてありがとうです!

機会があったらお礼をしようと思ったのですが
試しに言ってみたバラの髪飾りが好感触だったので
そのままハバナ郊外でお花を摘んで編んでプレゼント!
♂であるRRは装備できないのですが
バラの髪飾りは色のバリエーションの豊富さが魅力なので
仕立て道具もセットでプレゼントしました。

最終的に紫系に決めたのかな。
EUROPAはいつもピンク系にしちゃうのですが
紫系がニム嬢によく似合ってました^^
縦ロールなのに、やけにセクシィ!Σ( ̄口 ̄;;

tanima.jpg





で、当日。
思いっきりミリオン時間集合しました…
ホントすいません(;´д` )


到着したら、亜衣艦隊かパラン艦隊どちらかに入れとの事。

netaka.jpg



完全武装してもどのみち戦力にならない上、
むしろ戦力になる方がたくさんいらっしゃるので、
あえて普段着で参加ヽ( ´ー)ノ フッ
船も商大スクーナー♪


netaka.jpg


パランさんのツッコミが鋭すぎる…(ー"ー )


海戦中も、「ちゃんと仕事シロ」的なご指摘を受けたので
RRがちゃんと戦っていた証拠SSを載せときましょう!┐(  ̄ー ̄)┌ フッ


bpoji2.jpg

 ↑↑一瞬パッと見、RRが沈めたように見えるSS
   (でも良く見たら奥が主戦場な上、錨まで下ろしてるSSヽ( ´ー)ノ )



bpoji.jpg

  ↑↑ 真実を良く表現したSS…orz


でも良いのです。
RRが戦わなくても余裕で勝ったしね!
秘密兵器は最後まで秘密でないといけないのです(詭弁




クスコ到達〜♪
テノチティトラン未達のRRとしては
このマップの雰囲気がすごく不思議^^;
郊外っぽいのに町っぽいw

自由行動の時間に、たくさん写真撮りました^^

kusuko1.jpg

kusuko3.jpg

kusuko2.jpg


dolは元々、風景に地域色が強く出てて
仕事細かいな〜って思うけど
この色鮮やかな羽細工とかも特色なのかな??
サイフォンの原理を使って、
高所にも関わらず水を引いてたって話が
再現されていたのにはちょっと感動。(観光客気分w



その後、マチュピチュにも案内してもらい、無事発見できましたヾ(´ー` )ノ
最後のマチュピチュ展望台(?)記念撮影で
ニム嬢の御髪にバラの髪飾りが挿してあったのが密かに嬉しかった♪
やはり、遺跡発見系はみんなで行くのが楽しいですね〜。





「山賊部に注意!」

最近、ミリオン商会山賊部と名乗る面々が
世界各地で目撃されています。

sanzokubu.jpg

sanzokubu2.jpg

他に、海岸沿いでカールのようなものを齧っている姿も目撃されています。
(ベビースターという説も存在しています。)

近づくとタイヘン危険ですので各自警戒を怠らないようお願いします。
中の人が離席する際には、
戸締り・施錠の指差し確認に加えて
エモログが残らないよう、
完全プライベート設定への切り替えをお勧めします。




今日のチャットログ


hiyake.jpg

RRは少し前から肌の色を黒くしてるのです♪
ちょっとは男らしく見えるかなと思って…。
気づいて貰えるとは、正直ビックリ!




今日の不審者晒し


musya.jpg


全く知らない英国籍のキャラが
@間違って決闘ボタンを押した上
A白チャ誤爆をして
Bその上さらに泣いている
・・・・・・(ー"ー )
このうっこりさはどこかで見た気が…。
posted by リアルレッド at 22:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

パラオ旅行記B-3

ホテルに戻ってまずシャワー。
海で洗い流したつもりのミルキー(笑)が結構取れてなかった^^;
バスルームがミルキーでザラザラになっちゃうので
ホテルの客室清掃の人は
「あ、この人昨日ミルキーウェイに行ったんだな〜」って
すぐわかっちゃうものらしいです^^;
善良なパラオ人にご迷惑をかけるのは本意でないので
しつこく洗い流しておきました。

疲れたので時間まで一眠り…。
そして早めにと20分前にロビーに下りると、
ドライバーさんがもう着いてました。
今回もうちのホテルがスタートのようですw

出発して向かった先はパラオプランテーションリゾート。
やはりあの新婚さんも予約したのですね^^
ただ10分前に到着しちゃったのでしばらく待たされました。
…まぁ、うちのホテルも20分前に出てるしねぇ。
「オキャクサン、ダイジョーブ?」
と、パラオ人ドライバーがパラオ語で気遣ってくれましたが
私としては外からだけとは言え、
いかにもな南国リゾートを存分に見れて面白かったデスヨ。


時間通りに、先ほどの新婚さんが登場。
昼のツアーで既に面識はあったのですが改めて自己紹介。
まだ20代前半の非常に可愛らしいカップルで、
爽やかで優しそうな反面、多分詰めが甘いw彼氏くんと
明るく飾らない素直な性格でいながら、
多分ビシッと夫を尻に敷いてそうな彼女さんでした♪
お二人とも、人懐っこくて純朴な感じで
ジャイブ到着まで、人見知りRRも楽しい時間をご一緒させて頂きました^^

聞けば山形に生まれ育ち、今回も山形から来られたとか。
あーなんか納得。
すごく華やかで垢抜けた外見の割りに、
なんか話すと純粋さを感じる二人だったのですよ。
地元でのびのびと育ち、自然に惹かれあったんだろうなぁと
容易に推察されるお人柄でした^^

そういえば、私の知り合いにも誰か山形出身者が居たな…?
と、一生懸命思い出してみようとしたのですが…。
(その時は目の前に居る可愛らしいカップルと
 某raccyがRRの頭の中で全く繋がらなかったのです…。





p16.jpg


ジャイブに着くと、わざわざ海沿いの良い席を
予約席として空けて下さってました!(恐縮
上の画像の手すりの向こうは、もう海です。
一人なのに…逆に申し訳ないw
ちなみに上の写真ではわかりづらいですが、

先の記事に載せたこの写真↓ の、
ちょうど真ん中部分の角の席になります。
特等席♪♪

.



とりあえずビール!
パラオの地ビールであるレッドルースタービールを注文。
RRは普段ビールは自ら進んでは飲まないんですけどね。
(だって苦いし。)
せっかくなので飲んでみました。
インパック予約特典としてソフトドリンクが1杯サービスだったので
オレンジジュースもオーダー。
ビールがもし苦くてもまぁ交互に飲めばなんとか飲めるでしょう。

ダーク・ライト・アンバーの3種類あるうち、ライトを飲んでみました。
…軽くて飲みやすい!
日本の端麗辛口的ビールに慣れていると物足りなさを感じる味ですが
そもそも飲めないRRには飲みやすいビール^^
2杯目はその名も「ジャイブサンセット」というオリジナルカクテル。
これもなかなかのお味でしたよ〜。


お料理はパラオらしいものを、と思って
「シャコ貝のガーリックソテー」、「カンクンソテー」、
「バラクーダの刺身」、「タロイモのコロッケ」。
まぁ正直、一人で食べる量じゃなかったですww
相当苦しんで食べましたよw

シャコ貝はたしかに、食感がシャコシャコしてるだけ…w
カンクンこと空心菜は日本でも食べられるのに
意外と今まで食べた事なかったのですが、美味しかったですね。
バラクーダのお刺身はご丁寧にもジャパニースソイソース付き♪
キッコーマンの卓上醤油が当たり前のように付いてきて、
ホント、パラオは日本の感覚に近いなぁ〜。
バラクーダって小型のサメだと私完全に勘違いしてたんですが
dolでもお馴染みのオニカマスの事なんですね…。
コロッケも普通に美味しかったですよ^^



ここで、隣の席に案内されてた例の新婚さんが
なにやら怪しいものを頼んでる!!Σ( ̄口 ̄;;
周りの席の日本人観光客も回りに集まり始めて、
なんだろうと思ったものの席を立つ勇気もない内気RR…。
でも目を向けたら偶然彼女さんと目が合ってしまった^^;
「来て来て^^!すごいよ!!」
っとお声かけ頂いたので、これ幸いとばかりに近づいてみると


こ、これは…コウモリのスープ!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

p17.jpg


パラオにはフルーツバットという
果物しか食さないグルメなコウモリが生息しておりますが
そのフルーツバットのスープです…。
観光客からの知名度は抜群な反面、モノがモノだけに
実際に注文する日本人は10%にも満たないという噂の…。
これは珍しいものを見た!w
さっそく、周りの人と写真撮影会^^;
何の加工もされず、むしろ毛が生えたままの蝙蝠が
静かにコンソメスープに浸っております…。
口元もねー見ると細かい歯が付いてるの見えまくりなんですよねー(;´д` )


みんなで騒いでいるとふらっとガイド氏が現れて
 ・現地の人の大好物。現地仕様だともう少しワイルドな味が好まれる
 ・一応日本人向けの味付けなんだけどほとんどの人が完食できない。
 ・ぜひコイツを食べて精をつけて…イヒヒ…
的な事を言って去って行きました^^;


いやー面白いもん見たなーと言いながら各自席に戻って
食事を再開したのですが、ふと横を見ると
彼氏さんが今まさに手術(オペ)中!!ww

.

しかも肉を何故か複数枚の皿に取り分けてる…(ー"ー )


手術(オペ)が終わると案の定、
満面の笑顔の彼氏さんが「おすそ分けです〜^^」って持ってきたww
「え、嫌がらせですか?(゜▼゜*)」と返したら
同じく満面の笑顔の彼女さんから
「とんでもないです〜w ご協力お願いします♪^^」
と言われてしまったww
周囲のテーブルにも配り始めて、一時騒然ww

頂きモノなので箸をつけないのは失礼なんだけど、
かと言って誰が最初に口にするかで無言の応酬が交わされた後、
チャレンジャーRRが最初の一口!><
あ…意外と普通…L(・o・)」
「ね、コンビーフですよね味は。」と彼氏さん。
確かにこれは野性味溢れるコンビーフ!(゜ロ゜)

「一体どこまで食べられるんだろう…」と言いながら
その後も彼氏さんはコウモリの解体を続けてて
「この人一体どこまで食べる気なんだろう…」とRRは思いました。
ここまで食べる観光客、きっと相当珍しいw


それから付近のテーブルでお料理のおすそ分けをし合い、
すっかり盛り上がってみんなで記念撮影^^
この時の写真が唯一、
今回のパラオ旅行で自分が映っている写真になるのですが
後で見ると自分がむちゃくちゃ楽しそうに笑ってて、
ホントいい夜だったなと思います^^

彼氏さんは律儀にも全員が写真を撮るたび
コウモリに噛り付くパフォーマンスを繰り返しててイイ人でしたw
彼女さんはそれを凄く楽しそうに見てて、
周りのテーブルを巻き込んで面白がっていました。
素敵なお二人でしたね…。
基本、自分の幸せしか祈らないのですが
この夜RRは心底この若い夫婦の幸せな人生を願ったのです^^
なんだかとてもいい気分でホテルに帰りついたのは
きっとお酒のせいだけではなかったでしょう。
旅の醍醐味をギュッと濃縮したような一日でした。
posted by リアルレッド at 15:00| Comment(5) | TrackBack(0) | DOL以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。