親切すぎる英国人として
(本人の希望により名前を一部伏せて掲載致します。)
あまりに予想を裏切る展開だったので
なんとRRにしては珍しく当日UPですよ(´ー`)
そもそもきっかけはカ○ウェイ氏が
私に無断で勝手に引退した事からはじまりました…。
久々にmixiにログインし、
「何勝手に引退しとんじゃコラ!筋通さんかい!(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!」
的なメッセージを送ってみると
すぐさま「詫び入れさせてください(T_T) 」的な返信が来たので
家も近い事だし、会うことになったのでしたヽ( ´ー)ノ フッ
家が近いのが理由のひとつだったにも関わらず、
当日RRが指定したのはJR目黒駅。
プランニングを丸投げされたので
純粋に自分が行ってみたいとこを組み合わせたのですー♪
6月3日12時。JR目黒駅切符売り場前。
「黒一色」という、どこかで聞いたような事前情報を元に見渡すと
そこに「彼」がいました。
顔に出さずにRRビックリ。
……いい男じゃないか!L(・o・)」
正直、DOLの時点でそこまで気が合うと思えなかったカーウェ○氏なので
今回のオフは自分的には大博打、
キルケ嬢的には勇者な感じだったのですが
この時点で激しくRRの予想外です。
まさかここまでいい男だったとは…(ー"ー )
RR調査によると、
今までぶっちぎりトップだったファラウェル氏を超える男前度です。
いやいやマテマテ。でも、この人の中身はカー○ェイ氏。
ミリオンでは「親切のドンキホーテ(※)」として名高い○ーウェイ氏なのです。
(※命名者:RR)
決して油断はなりません。
で、半日ご一緒しての感想。
………まともだ(」゜ロ゜)」 まともすぎるくらいまともだ。
隣に居て気後れする位見栄えが良いのに
穏やかで飾らず、しかもどの分野に対しても教養が深い。
高い知性を感じさせる話し方をする方でした。
「この分野は普通の人はあまり知らないだろう」と思って振った話が
意外に詳しかったりするので手強いです^^;
ご自身のお仕事に対するプロ意識も好ましく思いましたね。
・・・・・・・・でもこんなのカーウェ○さんじゃない!( ̄△ ̄#)
待ち合わせを目黒にしたのは
東京都庭園美術館に行きたかったからでした。
なので事前に調べておいた、目黒駅前のテオドーラでランチ。
評判が良いお店で期待していたのですが、
その予想を遥かに上回る素敵なお店!ヽ(´▽`)/〜♪

お店の作り自体もとてもすっきりとして可愛らしいし、
外の景色が見えるテラス席まで。
ちょっと外からは気付きにくいお店なので余計に嬉しくなっちゃいますね。
1260円のランチコースは前菜・メイン・パン・デザート。
それぞれ選ぶ料理によって+で加算されるのですが
ここは基本の「自家製アンチョビのサラダ」を^^
自家製って素敵ですねー保管スキル高いんですねー♪
アンチョビはRR、大好きなんですが
アンチョビフィレになると小骨の食感が気になったり
しょっぱさが過剰だったりするのです。
でもこの自家製アンチョビは塩気もマイルドで小骨も丁寧に処理してあり、
アンチョビの純粋なおいしさを楽しむことができました。
メインはカーウ○イ氏が鳥のロースト。
私はサワラのポワレを頼みました。
上の画像がそれなんですが、
ふんだんに野菜が使われていて、
しかも焼き加減も味付けもちょうど良くて大変美味でございました(´ー`)
デザートはヨーグルトのシャーベットとオレンジケーキ。
ともに、一口サイズでしたが十分美味しかったです。
追加で食後にコーヒーを頼んだのですが
意外にも、これがかなりおいしかった…w
お店の方の笑顔も、素晴らしく素敵でした。
ここ、近かったら絶対通い詰めるのになぁー(ノ_<。)
ここ半年くらい、食べ歩きが趣味になりつつあるRRなのですが
お料理の美味しさとお店の雰囲気、値段と接客、
いずれも素晴らしかったです。
このお料理でこのお値段なら安いなぁー。
とかいろいろRRが考えている横で、カ○ウェイ氏は
「こういうオシャレな店は普段来ないんだよね…来たいとも思わないけど…」
と不思議に気後れしている様子。
思いっきり個人店だし、堅苦しいフランス料理ってわけでも高級店でもなく、
私としてはカジュアルに利用できる類だと思ったのですが…。
せっかく華やかな外見をお持ちなのに活用されてないんだなぁと(´ー`)
食が細く、酒もタバコもギャンブルも女もやらず、
ファッションやブランドに興味を持つ事も無く、
ストレス解消は読書、趣味は親切というリアルカー○ェイ氏……(ー"ー )
一般的にはステータス高めのお仕事されてるのに、
どんだけ燃費がいいんだ…ww
「こういうお店とか、女性の口説き方とかファッションとかは苦手分野」って
自分で言ってましたけど、RR予想では
別に自分から口説かなくてもいい服着なくても
むしろ服着なくても一張羅がロパでも
今まで周りに女性が居なかったはずはないと思いますけどね。
でも本人気付いてないんでしょうね。
たまにいますよねこーいう勿体無い人ww
そのへんは間違いなく、私が知っているカーウェ○氏でしたね( °Д°)y─┛~~~~

東京都庭園美術館。
ロシアの女帝エカテリーナ展をみてきましたよ。
以上。
その後、バスで新橋に行く予定でバス停で待っていたものの
全然来ない…。
さすがにシビレを切らして時刻表を見ると
「新橋行きは朝・夕及び土日のみの運行です」
・・・・・・(」゜ロ゜)」
これまた顔に出さずに
「結構待たなきゃダメですねー。駅まで戻りますか!」
と自分のミスを隠す事に成功したRR♪♪
(多分まだバレてないwww)
銀座では前から行ってみたかった「銀座熊本館」へ。
元々物産館の類が大好きなんですが
故郷・熊本の物産館って行ったことがなかったので^^;
地元のお菓子とかふりかけとか、謎の「粉状醤油」とか3000円近く大人買いしました。
高校の自販機に入ってた紙パックジュースが熊本ローカル商品と知ってビックリ。
てっきり全国にあると思ってたのにw
その後、本日のメインイベント、アイスバー東京へ!

なんと店内が氷で出来たバーですよ。
今月、新橋駅前に移転オープンしたんだそう。
テレビのニュースで偶然見かけて、
「東京にはそがん珍しか店があるとばいねー」となぜか熊本弁で驚嘆し、
今回の○ーウェイ氏拉致に至ったのでした( ̄ー ̄)ニヤリ

入り口で特製のケープと手袋を着せて貰い、入店。
45分1ドリンク付きで3500円と結構なお値段ですが
話の種に行ってみるのも^^ ちなみに先払いです。
追加ドリンクは、ジュースが1000円カクテルが1200円ですが
話し込んでるとお店のスタッフの方が
「今他にお客さんもいなくて暇なんで、
よかったら1杯無料でサービスしますよ」
と声をかけて下さって、思わず甘えてしまいました♪

氷で出来たコップに注いでくれます。
が、氷に口をつけて飲むことになるので冷たいです…w
頼んだ後、もう少し写真栄えする色のドリンクにすればよかったと後悔^^;
まぁ思ったよりは、寒く無かったですね。
冷気が体に当たらないような作りになってました。
それでもやっぱり30分超えると寒さを実感し始めますww
バーと言ってもドリンクの種類も少ないし、
そもそも長居できる気温でもなく
私としては本当に「話の種」程度だったのですが
お店のスタッフの方の気配りと笑顔がとても素敵で
店を出る頃にはまた行きたい気分になってました^^;
お勧めです。
本当はこの後、ブラジル料理レストランに行って
ボサノバライブを干渉しつつご飯にしようと思っていたのですが
カー○ェイ氏がリアルお仕事で召喚されてしまったのでお開き。
そして、恒例?の「今回の上納品紹介」のコーナーです(´ー`)

カーウ○イ氏ご用達の和菓子屋さん「菓匠 東宮」で
わざわざ買ってきてくれました〜♪
和菓子、といっても…なんでしょ、うまく説明できないんですが
ものすごく繊細で上品な味でした。
この写真だと煎餅にしか見えないのですがorz
ふわっと溶ける生地にピンク色の極薄のらくがん的なものが挟まってて
上品な甘さが秀逸なのです。
あまりそこまで和菓子は好きじゃないRRですが
これはいいものだとわかりますね。
こないだ、六本木ヒルズで衝動買いした50g1800円のウーロン茶に
負けないお茶菓子ゲットですw
ありがとう、大事に食べますねー^^
まぁ久々にいい目の保養をさせてもらいましたよ。
なかなか時間が合いませんがまた機会があったら遊んでくださいな^^